
昨年4月に開催し、盛況の内に幕を閉じたNIPPON酒の輪プロジェクト実行委員会主催『Tokyo『和酒&Music』NIGHT』ご期待に応えVol2の開催が2月9日(土)に決定しました!!
TOKYO 【和酒&Music】 NIGHT Vol 2
昨今増えつつある「日本ワイン」「日本ビール」「日本酒」と言ったジャンルに限定されたイベントではなく、ジャンルを越えた【和酒】という日本で造られたお酒を気軽に、そして幅広い年齢層の方々にMusic(音を楽しむ空間)と共に楽しんでいただく機会を創設したいと考え企画致しました。
渋谷公園通りにある木目調の落ち着いた雰囲気の
Cafe DiningBar『KOKU』にて,注目の日本ワインを手がけるアパレルブランド【JUN GROUP】のワイナリー『シャトー ジュン』
京都丹波で1979年から和食に合うワイン造りをコンセプトに、地元食材と地元の人々を結びつける【丹波ワイン】東京らしい洗練された上質なビールを届け続けている『Far Yeast Brewing』と音楽のコラボレーションイベントを企画いたしました。
今回は書道家『Fumi!!』の書道パフォーマンスも予定しています!DJ Kazuma DJ Komatsuも出演決定!
イベント詳細
テーマは『和酒と音楽』
日本のワインとクラフトビール、音楽の融合を存分にお楽しみください。
★日付 2月9日(土)
★時間 18時~21時(開場17時30分)
★会場 Cafe&Diningbar KOKU
https://retty.me/area/PRE13/ARE8/SUB802/100001164604/
★当日はオールスタンディングとなります。
★アクセス
JR渋谷駅 徒歩8分
JR原宿駅 徒歩10分
東京都渋谷区神南1-15-7 COENビル 5F
★エントランスフィー ¥4500(お料理+MC+ビール1本)
*当日受付に現金でお支払い下さい。
★以降のワイン、ビール
オールキャッシュオンスタイル ¥500~
★料理 DiningBar『KOKU』より自慢のお料理を提供致します(ブッフェスタイル)
★定員40名程度
スポンサードリンク
参加ワイナリー、ブリュワリー(順不同・敬称略)
【シャトー ジュン】
アパレルを中心にカルチャー全般における美を追求・提案してきたファッションメーカー『JUN GROUP』により、1979年に誕生したワイナリー。その卓越したマーケティングと高品質な甲州を中心に定評あるワインはコンクールでの受賞も多数。
http://www.chateaujun.com/
【丹波ワイン】
京都丹波で1979年から和食に合うワイン造りをコンセプトに、地元食材と地元の人々を結びつける【丹波ワイン】世界的食品コンテスト「モンドセレクション」において1983年以降、6年連続の金賞受賞を果たしている。
http://www.tambawine.co.jp/
【Far Yeast Brewing】
刻一刻とハイスピードで進み続ける街「東京 Tokyo」らしい、豊かな香りが特徴のアロマホップ、洗練された上質な香りをが楽しめるビールを提供。熱処理を加えず、工場から温度管理された状態で届けることで、ビール本来のもつ「ナマ」の魅力を届け続けている。
http://faryeast.com/
★お料理 【渋谷Koku】(ブッフェスタイル)
公園通りを抜けたビルにひっそりと佇む【Koku】アーティストやモデルなどのビジュアル撮影場所としても使用され、Liveなど音楽も楽しめるCafe DiningBar
★参加アーティスト
書道家『Fumi!!』
DJ Kazma
DJ komatsu
*参加アーティストは交渉中の方もいらっしゃいますので、確定次第順次追加していきます。
お一人様や始めて参加の方も歓迎です、お気軽にご参加下さい。
申し込み・参加方法
・Facebookイベントページで参加ボタンを押してください。(直接メッセージもOKです)
・友人と参加される方は人数とその方のお名前もお知らせください。参加者数に合わせて料理やワインを御用意します。
・キャンセルや人数変更等はウォール、メッセンジャーにてその旨お伝え下さる事をお願い致します。
*こちらから、改めて出席のご確認をさせて頂く事もございます。ご了承ください。
★キャンセルポリシー
3日前 会費の50%
前日以降 全額
★主催
NIPPON 酒の輪プロジェクト 実行委員会
東京ワイン会 Tokyo Wine Life 運営事務局
アナタへの関連記事