日本のワイナリーでは初の快挙達成!
イギリス・ロンドンで2017年4月に開催された「インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC) 2017」にて「シャトー・メルシャン長野シャルドネアンウッデッド 2015」が金賞を受賞しました。このコンクールでの金賞受賞は、2013年開催時の「北信シャルドネ 2011」に続き、なんと2回目の受賞となりました!
本当におめでとうございます!
プレスリリースはコチラ
「インターナショナル・ワイン・チャレンジ」とは?
「インターナショナル・ワインチャレンジ(IWC:International Wine Challenge)」は、1984年より開催されている歴史と権威ある世界最大級のワインや日本酒のコンクール。毎年10,000点以上のワインが出品され、現在世界最大で、最も影響力のあるワインコンクール。審査会は、ワインのラベルを隠したままテイスティング審査する「ブラインドテイスティング」方式で、権威ある審査員による数度に及ぶ厳正な選考過程を経て、評価が決定されます。
「シャトー・メルシャン 長野シャルドネ アンウッデッド 2015」
長野県北信地区のシャルドネを、樽を使用せず「アンウッデッド」※に仕上げています。白桃を思わせるすがすがしい香り、柔らかな口当たりと優しい味わいが楽しめるワインです。
※ アンウッデッド(Unwooded)とは、木樽を使わずワイン造りを行う事を意味し、発酵・育成は全てステンレスタンクで行っています。
![]() シャトー・メルシャン 長野シャルドネ アンウッデッド [2015] 750ml kawahc
|