Ministry Of Wine(ミニストリー・オブ・ワイン)|ワインのプロフェッショナル達がお届けするワイン関連情報の総合キュレーションメディア

世界初!赤ワインを海底で醸造~大⻄洋で育まれた神秘の赤ワイン~

Katz
Katz



昔に難破し、海底に沈んだ船から、宝石やワインが見つかってオークションに!なんてロマンある話はみなさんも聞いたことがあるでしょう。

実際に、「海底で80年の時を過ごした伝説のワイン」としてニュースにもなった、『エドッシック・モノポール』というワインが、沈没船から発見され、しかも非常に良い状態のままであったというニュースもありました。

今回は、ワインを真面目に海底で熟成させるという、世界初の醸造を実際に成功させたワイン造りを行なっている「Egiategia エギアテギア」をご紹介。


Egiategia エギアテギアとは?

シャトー・マルゴーやシャンパーニュのニコラ・マイヤール、モエ、トーレスなど様々な国でワイン造りを学んだエマニュエル・ポワムールは自身の理想とするワインを造るため、2009年フレンチバスクの海沿いの町、サン・ジャン・ド・リュズにエギアテギアを設立。

目の前に広がる大⻄洋の海底で醸造を行えば海のエネルギーをワインに 取り込めると考え、試行錯誤の末にワインと海の間に恒常的なエネルギー交換が行われる方法を完成させ、豊かな海のエネルギーを取り込んだ『本物の海ワイン』 Dena Dela デナ・デラを造り上げました。


海底醸造のプロセスについて

醸造タンクを搭載した船が、サン・ジャン・ド・リュズ港から、ビスケー湾の沖合の大⻄洋に出発。
egia2
egia3

海底にタンクを置ける場所を調査。
egia4

搭載していた醸造タンクをクレーンで釣り上げ。
egia8

醸造タンクを海底に沈める。
egia10

海底 15mの安定した場所に設置。
egia12

海底で 6〜8 ヶ月間かけて醸造を行った後、再びクレーン船で醸造タンクを地上に引き上げ。
egia19
egia20

醸造タンクを開栓
egia22

ワインの出来を確認。
egia23

海から引き揚げた醸造タンクを地上のセラーへと運搬
egia24

スポンサードリンク








試飲をしてアッサンブラージュを行う。
egia25

ワインを瓶詰め
egia26

ラベリング
egia27

完成!
%e3%83%af%e3%82%a4%e3%83%b3

動画はこちらから。

EgiaTegia est sur Thalassa ! Impressionnante… 投稿者 lesgrappes


海底醸造されたワインをご紹介

Dena Dela rouge
スペイン産グルナッシュを海底で醸造 北ローヌの偉大なワインを思わせるフィネスと 引き締まったミネラルを表現した異色の赤ワイン。
品種:グルナッシュ 100%
スペインナバーラ州の標高800メートルの粘土と泥土の土壌の高地で、ゴブレ式剪定法で栽 培されたヴィエイユ・ヴィーニュのグルナッシュのブドウを使用。エギアテギアのエマニュエルが畑の栽 培コンサルタントを務めて収穫日も決め、海底で醸造をすることを前提に酸と糖の完璧なバランス を備えた成熟度のブドウをドメーヌの規準に適って厳選して買い付け。
%e8%b5%a4%e3%83%af%e3%82%a4%e3%83%b3

■醸造について
アルコール発酵は野生酵母のみで低温(約17度)で、地上でセメントタンクで 実施。発酵はローヌ北部の偉大なシラーの醸造の基準に則って行い、発酵終了前のやや早い段 階で果汁と果帽を分離する。
その後、発酵が終わったワインの一部を特殊素材の発酵容器に詰めて海底で二次発酵を行う。海底での醸造期間は6〜8 ヶ月間。この間、残りのロットは地上で シュール・リーの状態で熟成させる。海底での醸造の後、海から引き揚げたロットと地上のロットを アッサンブラージュして無清澄で瓶詰め。

■味わいについて
海の塩気やスパイスを伴ったフルーティな香り。緊張感があり繊細な口当たり。
偉大な北ローヌのワインを思わせるミネラルとフィネスが感じられる。12〜14度にやや冷やすとランブルスコのような微発砲性を楽しめ、新鮮な果物や白胡椒などのスパイスの風味が味わえる。
また18〜20 度の室温では、ブラックチェリーやレッドフルーツ、あるいはシナモンや黑胡椒などの香辛料の凝縮した風味が味わえる。

アペリティフとしてピンチョスと合わせることもできますし、どんな料理とも相性が良いので食中を通して楽しむことができます。チーズと合わせるのもお勧めです。

スポンサードリンク










Dena Dela blanc
デナ・デラ 白【辛口】 フレンチバスクで栽培されたブドウを海底で醸造豊かな海のエネルギーを取り込んだ神秘の海ワイン
品種:コロンバール80%、ユニ・ブラン20%
フレンチバスクのピレネ・アトランティック県、ランド県、ジェール県で栽培された買い付けブドウから醸造されていますが、エマニュエル自身が、ブドウが栽培されている畑の栽培コンサルタントを務め、収穫日も決めているため、ドメーヌの規準に適った極めて質の高いブドウ、特に海底で醸造されることを前提にアロマに特徴があるブドウを厳選して買い付けています。
%e7%99%bd%e3%83%af%e3%82%a4%e3%83%b3

■醸造について
シャンパーニュ方式のソフトな圧搾を行い、低温で前清澄。アルコール発酵は野生酵母のみで地上でステンレスタンクで行う。
その後、発酵が終わったワインの一部を特殊素材の発酵容器に詰めて海底で二次発酵を行う。海底での醸造期間は6〜8 ヶ月間。
この間、残りのロットは地上でシュール・リーの状態で熟成させる。海底での醸造の後、海から引き揚げたロットと 地上のロットをアッサンブラージュして無清澄で瓶詰め。

■味わいについて
生き生きとした上品な色合いで、海を思わせるフレッシュで清涼感に満ちた香りにアタックから一気に魅了されます。
口当たりは非常に滑らかで、大⻄洋の海の成分が溶け込んだようなミネラル感としっかりとした酸が感じられるエレガントな辛口の味わい。
時間とともに空気に触れることによって、グアバや白い花、トロピカルフルーツやライム、レモン、グレープフルーツなどの柑橘果物、さらに、完熟した桃やタバコの風味などが広がっていきます。

フィニッシュには爽やかな 潮風が体を吹き抜けていくような心地良い塩味とヨード、そして芳醇な旨みが20〜30秒も続き⻑い余韻の中に波のように押し寄せて、ゆっくりと引いていきます。海の風味という共通点があるため、魚介や甲殻類の食材を使っている料理にはどんな調理法の料理にも合います。


販売・お問い合わせ先

株式会社 VIVIT(ヴィヴィット)
http://www.vivit2012.co.jp
〒104-0045 東京都中央区築地 2-7-12
TEL:03-6264-1277 FAX:03-6264-1278



アナタへの関連記事

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

オフィシャルライター

水上 彩
水上 彩
ワインの 丸かじり
ワインの 丸かじり
kayoko
kayoko
田中一幸
田中一幸
中村 亜貴子
中村 亜貴子
Kimie
Kimie
神原博之
神原博之
Rie
Rie
Masafumi Nishiura
Masafumi Nishiura
Ayapan
Ayapan
しろうとちずい
しろうとちずい
植村 睦美
植村 睦美
ジェイミー
ジェイミー
二村 恵子
二村 恵子
Nao
Nao
Holy
Holy
明ヶ戸 慎平
明ヶ戸 慎平
Marie
Marie
Chelo
Chelo
Hitomi
Hitomi
河上 純二 a.k.a JJ
河上 純二 a.k.a JJ
Katz
Katz

Instagram