Vega Sicilia(ベガ・シシリア)とは?
ボデガス・ベガ・シシリア(スペイン語: Bodegas Vega Sicilia, 「ワイナリー・ベガ・シシリア」)は、スペイン・カスティーリャ・イ・レオン州バリャドリッド県にあるワイナリー。スペインの原産地呼称制度であるデノミナシオン・デ・オリヘン(DO)におけるリベラ・デル・ドゥエロ (DO)に位置する。
フランスのボルドーでワイン醸造学を学んだスペイン人生産者、エロイ・レカンダ・イ・チャベスによって、1864年にベガ・シシリア社が設立された。チャベスはボルドーから地元のカスティーリャ地方に戻り、ドゥエロ川の南に面したバルブエナ・デル・ドゥエロの丘陵にボルドー品種であるカベルネ・ソーヴィニヨン種を植えた。その後同じくボルドー品種のメルロー種とマルベック種も植え、初期に植えられたこの3品種は今日でもワイン生産に使用されている。ベガ・シシリア社は今日、スペインワインの王とも呼ばれ、スペインでもっとも重要なワインのひとつとなった。
メッシやネイマールも愛したワイン
最近のメッシやネイマールのInstagramで、彼らがVega Sicilia Unicoを楽しんでいる写真がアップされていた。
スポンサードリンク
Vega Sicilia Unico
ベガ・シシリアは望みの熟成度合いになるまで忍耐強くオーク樽とワインボトル内で長期熟成させ、中には熟成に数十年間があてられるヴィンテージも存在する。
その中でもグラン・レセルバ級である「Unico」はベガ・シシリアの旗艦銘柄。オーク樽内で7年、瓶内で3年以上、最低10年間熟成させてからリリースされるが、15年以上熟成させられるボトルもある。リベラ・デル・ドゥエロでもっとも古いブドウの樹に実ったブドウを用いる。ブレンド比率はティント・フィノ種が約80%、カベルネ・ソーヴィニヨン種が約20%。
![]() ウニコ[2007] ヴェガ シシリア
|
アナタへの関連記事