Ministry Of Wine(ミニストリー・オブ・ワイン)|ワインのプロフェッショナル達がお届けするワイン関連情報の総合キュレーションメディア

ワインに詳しくなると良くあるワインあるある8選

Hitomi
Hitomi



ワインに詳しくなるのは楽しいですね。でもワインを知れば知るほど、こんなあるあるありません?
そんな面白い記事がWine Follyに掲載されていたのでご紹介。
*ジョークですので悪しからず。


1:ワイン好きな度合いによるモチベーションの差


ワインに詳しくないと「なんでも飲む!」から成長するにつれて、「赤ワインが飲みたい!」「ピノ・ノワールしか飲まない!」「新しいワインを冒険してみたい!」と進んでいって、最後のエキスパートレベルになると「なんでも飲む!」に戻ります。


2:グラスに残ったワインの量と心境の変化


「まだまだ余裕」とグラスいあるときは楽観してます、徐々に無くなっていくにつれ、「大事に残しながら」→「なくなりそう・・・ドキドキ」→「パニック状態」と変化します。


3:ワインの真実と現実


ワインに詳しい人からは「消化も助け、アンチエイジングもあり、心臓病リスクを下げ、記憶力も向上する」といいことづくめで聞いていたのに、科学的に証明されたものはどれ一つも・・・?w


4:時間が経つにつれてのワインへの評価


このワインだめだな〜!」とかいっておきながら、飲んで2時間後は「意外といけるな〜このワイン」。

スポンサードリンク









5:ワインを選ぶ時の変化


最初はスーパーマーケットに行くと「ここはいっぱい選ぶのがあるな〜」と思っていたけど、そのうち「このワインしか飲むに絶えないな〜・・・」と感じるように・・・。


6:ワインを何で飲むか?で感じる事。


ワイングラス?「最高です」、足がないグラス?「まあいっか・・・」、普通のグラス、「飲む価値なくないですか?」、そしてボトルで提供されたときは、「うーん、なんとかして飲んでやろう!」、と心でつぶやきます。


7:値段と美味しさの相関関係


100ドル(1万円くらい)までに近づくにつれ「うま〜〜〜い!」と盛り上がって、100ドル(1万円)以上になると「ふーん、いいんじゃん!」というクールな評価。



8:昔は簡単だったけど、今の時代は多すぎ!?

昔は、ボルドー、ブルゴーニュの赤、シャブリと銘柄が限られて炊けど、今の時代はこんなに沢山・・・w



引用:8 Awkward Truths About Being a Wine Connoisseur

アナタへの関連記事

この記事に関するキーワード

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

オフィシャルライター

水上 彩
水上 彩
ワインの 丸かじり
ワインの 丸かじり
kayoko
kayoko
田中一幸
田中一幸
中村 亜貴子
中村 亜貴子
Kimie
Kimie
神原博之
神原博之
Rie
Rie
Masafumi Nishiura
Masafumi Nishiura
Ayapan
Ayapan
しろうとちずい
しろうとちずい
植村 睦美
植村 睦美
ジェイミー
ジェイミー
二村 恵子
二村 恵子
Nao
Nao
Holy
Holy
明ヶ戸 慎平
明ヶ戸 慎平
Marie
Marie
Chelo
Chelo
Hitomi
Hitomi
河上 純二 a.k.a JJ
河上 純二 a.k.a JJ
Katz
Katz

Instagram